封筒屋どっとこむプロ会員規約
第1条(本規約の範囲)
本規約は、株式会社タクセル(以下「当店」といいます)が提供する封筒加工サービス「封筒屋どっとこむPRO」(以下「サービス」といいます)を、封筒屋どっとこむPRO会員(以下「会員」といいます)が利用するにあたり生じる、すべての事項にわたり適用されるものとします。
第2条(会員の定義)
- 会員とは、この会員規約(以下「本規約」といいます)に同意の上、当店ウェブサイトもしくは申込用紙に記入して入会を申請し、当店が承認した方をいいます。
- 会員登録時に、必要な個人情報の提供に同意いただいたものとします。
- 会員サービスに個別の運用規定が設けられている項目がある場合、会員は、かかる運用規定に従い当該サービスをご利用いただくものとします。
第3条(アカウント)
- 会員は、登録時に発行されるアカウント名及びパスワード(以下「アカウント情報」といいます)を厳重に管理し、第三者に譲渡、売買、及び共用をしないものとします。
- 当店は、下記のような場合、当該アカウントの利用停止、抹消及び必要に応じ再発行できるものとします。
- 会員情報の第三者への流出を保護するために必要な場合
- 会員が第6条(禁止行為)に定める行為を行った場合
- 3年間以上未使用の場合
第4条(情報の管理)
- 会員は、入会申請時その他当店からの依頼により情報を提供する際、いかなる虚偽の申告も行わないものとします。
- 会員は、当店に申告した情報に変更が生じた場合、速やかに当店に届け出るものとします。
- 当店は、利用者が申告した情報を、以下のような場合に利用するものとします。
- 商品及びサンプルの配送
- 商品代金の決済
- 外注加工依頼時の品名
- 登録情報の登録・変更手続きに関するお知らせ
- ご注文の受理及び進捗に関するお知らせ及びアフターサポート
- お見積、お問い合わせに対する回答
- サービス向上のためのアンケート調査、ダイレクトメール等の送付
- その他サービス提供に関して連絡が必要な場合
- 本サービスの利用に関連して得た個人情報について、当店は以下の各号に該当する場合を除き、第三者に開示または提供しないものとします。
- 外注加工時の品名
- 配送及び返品交換時
- お支払決済時
- キャンペーン実施時(他社との共同企画を含む)
- 法令により提供が必要と判断された時
第5条(会員の義務)
- 会員は、サービスを利用するにあたり、第三者に迷惑、不利益を与える等の行為、サービスの運営に支障をきたす行為、公序良俗に反するような行為を行なわないものとします。
- 会員は、サービス内容を無断で再販・転載するなど、著作権法違反として刑事責任を問われる可能性を有する行為を行なわないものとします。
- 会員は、不正なサービスの利用により、当店または第三者が損害を被ったときは、かかる損害を賠償するものとします。
第6条(禁止行為)
当店は下記を禁止行為とし、次のいずれかに該当する会員に対し、サービスの利用の一時停止あるいは利用資格を取り消すことができるものとします。
- 登録情報の虚偽
- 当店のサーバその他のコンピュータに不正にアクセスする行為
- サービスや運営の妨害行為
- 代金の支払遅滞
- その他、本規約に違反する行為
- 暴力団、反社会的団体、反社会的団体員及びその関係者である場合
第7条(返品・返金)
当店は、受注製造という商品特性上、お客様のご都合による返品・交換はお断りいたします。
万一製品の品質に不備・不具合がある場合、当店が送料負担の上、良品と交換、もしくは返金いたします。
但し、次の場合には返金・交換の対象にはなりません。
- サービス製品が納品先に到着後、一週間以上経過した場合
- 配送時の過失など、当店の責めに帰すべからざる事由により、製品に破損やキズ等が生じた場合
- 製品の品質が許容範囲と当店で判断するもの
第8条(コンテンツの利用)
- 情報コンテンツの著作権は、当店および提供会社に帰属します。
- 会員は、著作権による制約を受けない範囲においてのみ、本サイトにより提供される情報を使用することができきます。
- 当サービスにて提供する図面データは、再販、不特定多数への二次配布、使用許諾する等の行為を禁じます。
- 図面データは当店に封筒加工をご依頼いただく場合を想定し作成しています。想定外の利用により不利益を被った場合、当店はその責を負わないわないものとします。
第9条(会員の退会)
- 会員は、随時退会可能です。退会前の見積・注文履歴は削除の申請がない場合、当店で保管いたします。
- 保管した情報は、旧会員、または会員から正式な許諾があったと認められた場合のみ開示いたします。
第10条(免責事項)
- 天災等の不可抗力、当店の故意・重過失が無い場合のサービスの中断、運営停止などによって、会員に損害が生じた場合、当店は免責されるものとします。
- 当店は、定期的な保守作業や、システムに負荷が集中したり利用者のセキュリティを確保する必要が生じるなどサービスの運用に支障が生じると判断した場合、サービスを一時的に停止することができるものとします。また、当店が急を要すると判断した場合は、利用者に通知なく行えるものとします。
- 会員が当店の提供サービスを利用することにより、第三者に対して損害等を与えた場合は、当該メンバーは自己の責任と費用において解決するものとします。
- 会員がインターネットに接続できないその他の理由でサービスをご利用できない場合、当店は一切の責任を負いません。
- コンテンツを使用した場合に発生した如何なる損害についても、当店及びコンテンツ提供会社は一切の責任を負いません。
第11条(協議事項)
本規約に記載なき事項および本規約の各条項の解釈に疑義を呈した場合には、会員および当店は誠意を持って協議し解決を図るものとします。
第12条(管轄)
本規約に関して、紛争が生じた場合には、大阪地方裁判所または大阪簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第13条(本規約の改訂)
本規約は会員の承諾なしに、後日改訂することができるものとします。改定後の規約は、メンバーに通知した時点から効力が生じます。
制定日:2013年5月1日(2013年5月16日より実施)
