断裁・型抜きの種類
断裁

2台の断裁機と紙揃え機1台で、ハトロン判まで対応します。
- トレーシングペーパーなどの一部の刃を傷めやすい紙は、断裁を経ないトムソン抜きをご提案させていただきます。
エキセン抜き

刃を封筒サイズに合わせてセットし、一度に数百枚重ねて抜きます。封筒屋どっとこむプロの場合、2隅ずつ、頭側と底側の2回に分けて抜きます。ダイヤ貼りの場合は1度です。窓抜きや、折り筋・ミシン目の追加は後の工程で行います。
封筒屋どっとこむプロではこの抜き方をメインで承ります。適さない紙や形状の場合は、トムソン抜き(ビク抜き)にて対応いたします。
トムソン(ビク)抜き


合板に封筒のサイズ・形状に合わせて刃物を埋め込んだ抜き型をつくり、打ち抜き機で1枚ずつ抜きます。封筒屋どっとこむプロでは《トムソン型》《木型》といいます。通常、窓抜きや折り筋・ミシン目なども同時に加工できます。一度つくった型は繰り返し利用できます。
- メリット・デメリット
-
- 窓を含め、エキセン刃では再現できない特殊な形に対応できる
(変形・オリジナル形状、マチ付き封筒、自由な位置にミシン目・折り筋を追加するなど) - 折り筋や切り取り線(ミシン目)なども対応可能
- 1枚ずつ抜くため、エキセンよりも高い精度で抜くことができる
- エキセン抜きにくらべて、コストがかかります
- サイズや窓位置に変更が生じた場合、型から作り直す必要がある
- 紙は封筒の展開サイズより大きめにする必要がある
- 窓を含め、エキセン刃では再現できない特殊な形に対応できる
設備紹介
裁ち
名称 | メーカー | 台数 | 加工内容 |
断裁機 大 | 余田機械工業株式会社 | 1台 | ハトロン判(900mm×1200mm)まで |
---|---|---|---|
断裁機 小 | 余田機械工業株式会社 | 1台 | 四六判(900mm×1200mm)まで |
紙揃え機 | 株式会社工藤鉄工所 | 1台 | ハトロン判(900mm×1200mm)まで |
エキセン抜き
名称 | メーカー | 台数 | 加工内容 |
エキセン抜き機 | 株式会社岩佐鐵工所 | 4台 | センター貼り、左貼り、右貼り、カマス貼り |
---|
